top of page

重文民家のコロナ対策「事業復活支援金」について

更新日:2022年3月23日

重文民家のコロナ対策について、

2月2日 経済産業省から 事業復活支援金の詳細という案内が出ています。



対象:

コロナ感染症の影響を受けた事業者で、2021年11月から2022年3月のいずれか

の売り上げが、2018年11月から2021年3月までの任意の同じ月の売上費が50%以上

または30%以上50%未満減少した事業者に対して



支援金:


個人事業者 最大50万円




もし御関心があるようでしたら、以下の資料もしくは事業復活支援金のサイト  https://jigyou-fukkatsu.go.jp/ をご覧ください。


さらに詳細は 0120-886-140にご相談くださいとのことです。

口コミで申請の仕方がわかりにくいという声もあるようですが、お知らせします。

観光の方も申請しているようです。新規申請の受付の締め切りは4月15日です。



資料ダウンロード


経済産業省 事業復活支援金の詳細について

中小企業庁長官官房総務  2022年2月2日時点版



関連記事

すべて表示
伝説の宮大工 『西岡常一棟梁』唯一の内弟子『小川三夫氏』の談話

ロータリークラブの月刊誌「ロータリの友」1月号に最後の宮大工といわれた西岡常一(つねかず) 棟梁の唯一の内弟子『小川(おがわ)三夫(みつお)氏』の談話が掲載されました。 日頃、 維持・管理・修理などの難題に取り組む重文民家の所有者として小川三夫氏のお話は感動的でしたので、そ...

 
 
bottom of page